ポルシェ パナメーラ アウタハンドル塗装
ポルシェ パナメーラ のドアアウタハンドル塗装依頼分。

交換する必要性は、このスイッチの故障のため。

スイッチだけでは部品交換できなくて、
アウタハンドルAssyによる部品構成。


昔のナローだと、かなり細かく部品供給されているのですが、
ポルシェの部品供給、変わりましたね、、。
ハーネスを通してからカップラーを取り付けになるようで、
ギボシ端子もそのままあります。

塗装にあたり、まずは丸いスイッチのマスキングから。

丸くマスキングテープをカットするの、
簡単そうで難しいものですわ、、。
同時に配線等もマスキングしてから、
両面が一緒に塗装出来るようにパーツスタンドに固定して、


スタンドックスにて、上塗り塗装~。



塗装乾燥後に、マスキングテープを剥がして、
塗装完成。



このようなパーツ1コでも、塗装となりますと、
これだけの作業工程が必要となってきます。

交換する必要性は、このスイッチの故障のため。

スイッチだけでは部品交換できなくて、
アウタハンドルAssyによる部品構成。


昔のナローだと、かなり細かく部品供給されているのですが、
ポルシェの部品供給、変わりましたね、、。
ハーネスを通してからカップラーを取り付けになるようで、
ギボシ端子もそのままあります。

塗装にあたり、まずは丸いスイッチのマスキングから。

丸くマスキングテープをカットするの、
簡単そうで難しいものですわ、、。
同時に配線等もマスキングしてから、
両面が一緒に塗装出来るようにパーツスタンドに固定して、


スタンドックスにて、上塗り塗装~。



塗装乾燥後に、マスキングテープを剥がして、
塗装完成。



このようなパーツ1コでも、塗装となりますと、
これだけの作業工程が必要となってきます。
スポンサーサイト
Posted on 2021/02/02 Tue. 21:20
TB: --
CM: --
| h o m e |