KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、
この先は、

ダッシュボード本体の取り付け。


過去に塗装して組み上げてあったダッシュ本体部を、
車体側に取り付け。



その次に、同じく過去に仕上げ済みのヒーターレバー部と、

灰皿を

取り付け~。

さらに、助手席側グローブボックスの取り付けしたのだが、

蓋側のトビラ部、

裏側の状態見ますと、


ステー部が錆びていたので、

分解して取り外し~。

サンドブラストして見たら、素地金属に対して直接塗装してあったため、
塗膜が密着しないため、錆びてしまったようで、
簡易的に、素地金属に対して缶スプレーで塗装した場合でも、
同じような状態になります。

素地金属部に対して、エッチングプライマー塗装してから、

下地塗装して、

ツヤ消し塗装へ~。

塗装においては、部品が大きくても小さくても基本は同じなので、
地道に同じ作業の繰り返しですわ。

グローブボックス蓋のロック部も、同様に錆びていたので、

同じ工程で仕上げて塗装~。

蓋裏側の固定ネジも錆びていたので、

全交換して、

部品組付けして蓋裏部の作業完了~。

塗装した、ロック部のブラケット取り付けして、

蓋を取り付けして完成。

あと、フロントフェンダーの中に付くライナー部も、
艶消し塗装して、


部品組み上げております。

この先は、

ダッシュボード本体の取り付け。


過去に塗装して組み上げてあったダッシュ本体部を、
車体側に取り付け。



その次に、同じく過去に仕上げ済みのヒーターレバー部と、

灰皿を

取り付け~。

さらに、助手席側グローブボックスの取り付けしたのだが、

蓋側のトビラ部、

裏側の状態見ますと、


ステー部が錆びていたので、

分解して取り外し~。

サンドブラストして見たら、素地金属に対して直接塗装してあったため、
塗膜が密着しないため、錆びてしまったようで、
簡易的に、素地金属に対して缶スプレーで塗装した場合でも、
同じような状態になります。

素地金属部に対して、エッチングプライマー塗装してから、

下地塗装して、

ツヤ消し塗装へ~。

塗装においては、部品が大きくても小さくても基本は同じなので、
地道に同じ作業の繰り返しですわ。

グローブボックス蓋のロック部も、同様に錆びていたので、

同じ工程で仕上げて塗装~。

蓋裏側の固定ネジも錆びていたので、

全交換して、

部品組付けして蓋裏部の作業完了~。

塗装した、ロック部のブラケット取り付けして、

蓋を取り付けして完成。

あと、フロントフェンダーの中に付くライナー部も、
艶消し塗装して、


部品組み上げております。

スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2021/07/15 Thu. 20:49
TB: --
CM: --
| h o m e |