KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、
次に作業したのは、フロントグリルとヘッドライトリム。

すべて当時物の部品。
作業的には、塗装面のやり直し。




ライトリムは過去に塗装暦あり。

まずはフロントグリルを全バラしてから、


剥離作業へ~。

過去に塗装したのが、ラッカー塗装のためか
剥離剤でドロドロに塗膜が溶けているようで、
ネチョネチョ状態で最悪、、。
剥離剤塗れば何でも旧塗膜取れてくると思ったら大間違いで、
いつも何らかの問題があってなかなか取れないのが現状ですわ。

仕上げは地道にシンナー拭きにての辞去で、

ここまでの仕上げまでに。




グリルネット部は、ほとんど剥離剤で取れなかったので、

両面サンドブラストにての仕上げ~。

最初からサンドブラストした方が早かったかも。(笑)

ちなみに材質はアルミでした。

この先は、お決まりの下地塗装工程~。


まだ続きますフロントグリルとライトリムの作業の
KPGC10 ハコスカGT-Rでした。
次に作業したのは、フロントグリルとヘッドライトリム。

すべて当時物の部品。
作業的には、塗装面のやり直し。




ライトリムは過去に塗装暦あり。

まずはフロントグリルを全バラしてから、


剥離作業へ~。

過去に塗装したのが、ラッカー塗装のためか
剥離剤でドロドロに塗膜が溶けているようで、
ネチョネチョ状態で最悪、、。
剥離剤塗れば何でも旧塗膜取れてくると思ったら大間違いで、
いつも何らかの問題があってなかなか取れないのが現状ですわ。

仕上げは地道にシンナー拭きにての辞去で、

ここまでの仕上げまでに。




グリルネット部は、ほとんど剥離剤で取れなかったので、

両面サンドブラストにての仕上げ~。

最初からサンドブラストした方が早かったかも。(笑)

ちなみに材質はアルミでした。

この先は、お決まりの下地塗装工程~。


まだ続きますフロントグリルとライトリムの作業の
KPGC10 ハコスカGT-Rでした。
スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2021/10/16 Sat. 20:20
TB: --
CM: --
| h o m e |