1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業
1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
次に作業したのは室内で、車本体を縦たままの状態で

サンディングしてから、シーリング作業へ~。

車本体を縦たままでシーリング作業初めてだったのだが、
車の中に入って立ったままで作業できるので、かなり快適~。(笑)

この状態で塗装ブースに移動して、マスキング後、

室内を塗装~。

ここも縦た状態で中に入り、立ったままでの状態で塗装も、いたって良し。
苦労して回転式台車製作しただけありますわ。(笑)

ダッシュパネル下側の通常だと裏面になってしまうパネルも、
立てたまままだと塗装し易くて、綺麗に塗りあがっております。

完成時にはまったく見えなくなってしまう内部ですが、
くまなくスタンドックス クリスタルクリヤーて仕上げています。


ルーフパネル裏面だってピカピカで、ただ単なる拘りです。(笑)

マスキング剥がして塗装ブースから出して、

車本体を平行状態にして見ますと、このように塗装されております。






次は、フロントボンネット内部とエンジンルーム内を塗装作業になります。
次に作業したのは室内で、車本体を縦たままの状態で

サンディングしてから、シーリング作業へ~。

車本体を縦たままでシーリング作業初めてだったのだが、
車の中に入って立ったままで作業できるので、かなり快適~。(笑)

この状態で塗装ブースに移動して、マスキング後、

室内を塗装~。

ここも縦た状態で中に入り、立ったままでの状態で塗装も、いたって良し。
苦労して回転式台車製作しただけありますわ。(笑)

ダッシュパネル下側の通常だと裏面になってしまうパネルも、
立てたまままだと塗装し易くて、綺麗に塗りあがっております。

完成時にはまったく見えなくなってしまう内部ですが、
くまなくスタンドックス クリスタルクリヤーて仕上げています。


ルーフパネル裏面だってピカピカで、ただ単なる拘りです。(笑)

マスキング剥がして塗装ブースから出して、

車本体を平行状態にして見ますと、このように塗装されております。






次は、フロントボンネット内部とエンジンルーム内を塗装作業になります。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2022/01/06 Thu. 21:04
TB: --
CM: --
| h o m e |