日野デュトロ 積載車 LEDテールランプ取り付け
お正月休みの作業、積載車のテールランプ交換。


以前からパーツは購入済みだったのですが、
そのままの状態でしたので。(笑)
純正のテールランプ取り外して、取り付けしてみると
横にあるハーネスカップラが邪魔してしまい、
枠より後方に飛び出てしまう、、、、。

横から見ますと、どう見ても不恰好なので、
どうせなら枠の中にテールランプを収めようと思い、

ハーネスハーネスカップラの逃げの穴あけ作業へ。

さらに前方への逃げも必要になり、何度も位置合わせのため、
取ったり付けたりの作業に。

ランプ固定のブラケットも鋼板で製作したり、

純正ハーネスカップラを製作したりと、

何とか取り付けできたテールランプ。




作業終えての感想、既存の枠を使って作業するより、
新たにボックスを製作した方が作業的に早かったわ。(笑)
他も少々作業して、お正月休み終わりました。



以前からパーツは購入済みだったのですが、
そのままの状態でしたので。(笑)
純正のテールランプ取り外して、取り付けしてみると
横にあるハーネスカップラが邪魔してしまい、
枠より後方に飛び出てしまう、、、、。

横から見ますと、どう見ても不恰好なので、
どうせなら枠の中にテールランプを収めようと思い、

ハーネスハーネスカップラの逃げの穴あけ作業へ。

さらに前方への逃げも必要になり、何度も位置合わせのため、
取ったり付けたりの作業に。

ランプ固定のブラケットも鋼板で製作したり、

純正ハーネスカップラを製作したりと、

何とか取り付けできたテールランプ。




作業終えての感想、既存の枠を使って作業するより、
新たにボックスを製作した方が作業的に早かったわ。(笑)
他も少々作業して、お正月休み終わりました。

スポンサーサイト
Posted on 2022/01/12 Wed. 20:57
TB: --
CM: --
| h o m e |