KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、
次に作業したのは、燃料タンク。

外見は良いのですが、100Lタンク内部にはサビが、、、。
過去に一度内部のサビを辞去したそうですが、
どうもダメなようで、後付け燃料フィルターも赤茶色に、、。

こうしたところは、新品交換が望ましいのですが、
今入手出来ますのは、ピカピカのステンレス製。

トラックならこの鏡面仕上げのタンクもありなのですが、
このまま取り付けするのはダメダメなので、
艶消し黒色に塗装することになり作業へ。
まずは付属してきましたステンレスのバンド、
硬くて綺麗な丸み形状が出ないと思われましたので、
元々付いておりましたバンド2本を

サンドブラストにて旧塗膜を辞去。


ブラケットに亀裂ありましたので、

溶接にて補強~。

あとは、過去に何度が説明しておりますが、素地の鋼板の上から
塗料を塗装しても密着不良のため、塗膜は剥がれますので、
お決まりの下地処理仕上げ。

ステンレス製のタンク本体は、基本的にはプライマーでの下処理になるのですが、
足付けした方が良いので、サンディング作業。


ここからが塗装工程なのですが、この100L大型タンク本体4面を
一度に塗装することは不可能なので、
まずは立てて上塗り塗装へ~。




一緒にバンド2本も塗装。

塗装後の状態、

塗装しましたところをマスキングして、

残りの面を塗装へ。

マスキングを剥がして、100Lタンク塗装完了~。


これで、どこから見てもステンレスには見えませんわ。(笑)

次に作業したのは、燃料タンク。

外見は良いのですが、100Lタンク内部にはサビが、、、。
過去に一度内部のサビを辞去したそうですが、
どうもダメなようで、後付け燃料フィルターも赤茶色に、、。

こうしたところは、新品交換が望ましいのですが、
今入手出来ますのは、ピカピカのステンレス製。

トラックならこの鏡面仕上げのタンクもありなのですが、
このまま取り付けするのはダメダメなので、
艶消し黒色に塗装することになり作業へ。
まずは付属してきましたステンレスのバンド、
硬くて綺麗な丸み形状が出ないと思われましたので、
元々付いておりましたバンド2本を

サンドブラストにて旧塗膜を辞去。


ブラケットに亀裂ありましたので、

溶接にて補強~。

あとは、過去に何度が説明しておりますが、素地の鋼板の上から
塗料を塗装しても密着不良のため、塗膜は剥がれますので、
お決まりの下地処理仕上げ。

ステンレス製のタンク本体は、基本的にはプライマーでの下処理になるのですが、
足付けした方が良いので、サンディング作業。


ここからが塗装工程なのですが、この100L大型タンク本体4面を
一度に塗装することは不可能なので、
まずは立てて上塗り塗装へ~。




一緒にバンド2本も塗装。

塗装後の状態、

塗装しましたところをマスキングして、

残りの面を塗装へ。

マスキングを剥がして、100Lタンク塗装完了~。


これで、どこから見てもステンレスには見えませんわ。(笑)

スポンサーサイト
カテゴリ: KPGC10 ハコスカ GT-R フルレストア
[edit]
Posted on 2022/05/10 Tue. 20:35
TB: --
CM: --
| h o m e |