fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

ST205 セリカ GT-FOUR  オールペイント作業 

オールペイント作業のST205 セリカ GT-FOUR、
DSC_0031 (1024x680)
各部品を取り外しして、各部修理作業で、
最初に作業したのは、ルーフの修理から。
DSC_0008 (1024x680)
ルーフ一面、クリヤー層が細かくヒビワレしており、
DSC_0009 (1024x680)
修理となると、この層を取り除く必要があるので、研磨作業へ~。
DSC_0013 (1024x680)
単純作業なのだが、なかなか取れなくて結構な手間暇かかります。

これが研磨終えた状態で、見えますのは新車時の下塗りのグレー色。
DSC_0021 (1024x680)
ここまで研磨する必要あります。
ちなみにこのままの状態で塗装しますと、かなりの艶引きが生じますと
塗料販売店の方、説明しておりました。(笑)

各部修理箇所も、素地金属に対して、
DSC_0041 (1024x680)
DSC_0038 (1024x680)
プライマーを塗装してから、
DSC_0043 (1024x680)
DSC_0047 (1024x680)
パテ作業へ~。
DSC_0132 (1024x680)
DSC_0129 (1024x680)
DSC_0124 (1024x680)
ボディ全面サンディング後に塗装ブース内で、
マスキング作業後、
DSC_0147 (1024x680)
DSC_0150 (1024x680)
素地金属部に対してエッチングプライマーにて下処理後に、
DSC_0155 (1024x680)
スタンドックス イージーフィラーにて全面下地塗装~。
DSC_0160 (1024x680)
DSC_0161 (1024x680)
DSC_0175 (1024x680)
この状態、お客様より塗装作業やっておりますオーラ感良いですねと
お褒めの言葉頂きましたが、確かにこの下地の色、雰囲気ありますわ。(笑)

引き続き作業中のST205 セリカ GT-FOURでした。
スポンサーサイト



カテゴリ: ST205 セリカ GT-FOUR

[edit]

Posted on 2022/10/04 Tue. 20:45    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード