1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業
1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
出来上がったヒーターレバーを、

パネル貼り付けしてから、車体側に取り付け~。

次にメーター関連の取り付け。
ここは、計器の文字盤すべて専門業者にてO/H済み。

5連メーターの取り付けしてから、

ワイパーモーターAssyを取り出してきたのですが、

長年の汚れが、、、。


一時はどうしょうかと思ったのですが、清掃したらここまで綺麗になったので、

モーター部のカバーを艶消し黒色を塗装して、


仕上げたら、ここまで綺麗になりました。(笑)


手間隙掛ければなんとかなりますわ。

続いて、ワイパーとウインカーレバーの作業。

ツマミの部分のゴム、劣化して亀裂はいっておりますので、

全バラ後、

軸の部分のところの艶消し黒色塗装するために、マスキングして、

塗装へ~。

塗装後、新品部品のツマミを取り付けして

出来上がったウインカーとワイパーレバー、

車両側に取り付けして完成~。

こんな感じで少しずつ細かなところを作業中の、ナローポルシェ911でした。
出来上がったヒーターレバーを、

パネル貼り付けしてから、車体側に取り付け~。

次にメーター関連の取り付け。
ここは、計器の文字盤すべて専門業者にてO/H済み。

5連メーターの取り付けしてから、

ワイパーモーターAssyを取り出してきたのですが、

長年の汚れが、、、。


一時はどうしょうかと思ったのですが、清掃したらここまで綺麗になったので、

モーター部のカバーを艶消し黒色を塗装して、


仕上げたら、ここまで綺麗になりました。(笑)


手間隙掛ければなんとかなりますわ。

続いて、ワイパーとウインカーレバーの作業。

ツマミの部分のゴム、劣化して亀裂はいっておりますので、

全バラ後、

軸の部分のところの艶消し黒色塗装するために、マスキングして、

塗装へ~。

塗装後、新品部品のツマミを取り付けして

出来上がったウインカーとワイパーレバー、

車両側に取り付けして完成~。

こんな感じで少しずつ細かなところを作業中の、ナローポルシェ911でした。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2022/10/20 Thu. 20:29
TB: --
CM: --
| h o m e |