1972y ナローポルシェ911 フルレストア
1972y ナローポルシェ911 フルレストア、
フロントトランク内部の作業で、まずウォッシャータンクの取り付けから。

経年劣化によりホース関連はパキパキ状態で、
タンク内部に漏れがあったので、全部新品部品交換にして、


部品取り付け~。


2個あるバッテリーが、1個にして取り付けされてましたので、
新品バッテリーマイナスケーブルを取り付けして、


スタビ本体も、汚れておりましたので、


スタビ本体部を塗装してから、

ブッシュ、ブラケット類を新品部品交換で、

取り付け。



これらの作業を経て、燃料タンクの取り付け作業へ~。

RSタンクは樹脂製になります。

まずは燃料給油パイプがサビていたので、


サンドブラストして旧塗膜を辞去してから、

お決まりの下地塗装を経て、


上塗り塗装へ。

新品燃料タンクに、ガスケットを貼り付けしてから、


取り付け~。


給油ハイプとの接続部のジョイント類を交換して、取り付け。


給油キャップも新品交換して、


燃料タンクの取り付け完了まで出来ております、
ナローポルシェ911でした~。
フロントトランク内部の作業で、まずウォッシャータンクの取り付けから。

経年劣化によりホース関連はパキパキ状態で、
タンク内部に漏れがあったので、全部新品部品交換にして、


部品取り付け~。


2個あるバッテリーが、1個にして取り付けされてましたので、
新品バッテリーマイナスケーブルを取り付けして、


スタビ本体も、汚れておりましたので、


スタビ本体部を塗装してから、

ブッシュ、ブラケット類を新品部品交換で、

取り付け。



これらの作業を経て、燃料タンクの取り付け作業へ~。

RSタンクは樹脂製になります。

まずは燃料給油パイプがサビていたので、


サンドブラストして旧塗膜を辞去してから、

お決まりの下地塗装を経て、


上塗り塗装へ。

新品燃料タンクに、ガスケットを貼り付けしてから、


取り付け~。


給油ハイプとの接続部のジョイント類を交換して、取り付け。


給油キャップも新品交換して、


燃料タンクの取り付け完了まで出来ております、
ナローポルシェ911でした~。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2023/02/06 Mon. 21:43
TB: --
CM: --
| h o m e |