fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

Ferrari 488 Spider 

Ferrari 488 Spider
DSC_0019 (1024x680)
フロントバンパーの修理で入庫。
DSC_0176 (1024x680)
修理作業にあたりまずフロントバンパーを取り外ししなくてはいけないのですが、
DSC_0196 (1024x680)
タイヤを取り外しするだけでも大仕事で、
こんなに大きなブレーキシステム。
IMG_9880 (768x1024)
キズつけたら大変ですわ、、、、。

センター部にヘッドライトウォッシャーホースの切り離し作業必要なので、
テーブルリフトを使い作業~。
DSC_0217 (1024x680)
テーブルリフト、一人分の作業してくれるので、
何かとあると便利ですわ。(笑)

フロントバンパー、取り外ししたのですが、
DSC_0235 (1024x680)
とても大きいし、、。
DSC_0245 (1024x680)
ただひたすらに付属部品取り外しして、
DSC_0253 (1024x680)
最後にスポイラー部を取り外ししましたら、
DSC_0266 (1024x680)
こんな形になってしまいましたフロントバンパー、。
DSC_0050 (1024x680)
逆方向になった状態で置いてあるのですが、
上面を上側にしますと、バンパーの重みで変形してしまい、
置く事も出来ない状態、、、、。

これでは修理作業も出来ませんわ、、、、

ちなみにフロントバンパーの材質はPP製です。

作業するのには作業台の上で保持固定する必要があり、
急遽友達に助けを求め、作って頂いたスタンド。
DSC_0159 (1024x680)
これで変形の心配もなくなったのですが、
色々と作業するのに必要な事で出て来ますので、
勢いでは作業できませんわ。(笑)

ここまで出来れば、この先は通常の修理作業工程で、
DSC_0192 (1024x680)
DSC_0287 (1024x680)
DSC_0281 (1024x680)
塗装ブース内で、下地塗装へ~。
DSC_0296 (1024x680)
フロントスポイラーは両面塗装して、
DSC_0297 (1024x680)
DSC_0295 (1024x680)
下地塗装まで出来た、Ferrari 488 Spiderでした。
DSC_0465 (1024x680)
DSC_0471 (1024x680)
DSC_0473 (1024x680)

スポンサーサイト



カテゴリ: Ferrari 488 Spider

[edit]

Posted on 2023/04/12 Wed. 21:13    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード