1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業
1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
フロントサスペンション関連作業の続きで、
ロアアーム類を艶消しブラックに塗装~。

塗装を終えたロアアーム類です。


続いて、ステアリングギヤボックスのシャフト部を塗装して、


ステアリング関連だけでもこれだけの新品純正部品の中から、

今回必要な部品を取り出して、

部品組み付けを経て、

ステアリングギアボックス完成です。


続いて作業したのは、スタビリンクのロッド類、

まずは全バラしてから、

必要な部品をサンドブラストへ~。

その後、お決まりの下地塗装工程を経て、

上塗り塗装~。

ブッシュやボルト類を新品部品に交換。


続いてスタビ本体部の作業で、

その中でも、左右ガィディングアームの

ゴムブッシュが亀裂あり、、、。

ゴムブッシュと一体構造のため、ブッシュ交換できませんので、
ここは部品交換へ~。

スタピパイプは長かったのですが、何とかキャビネットに入ったので、サンドブラスト作業。

付属部品も一緒にサンドブラスト~。


下地塗装後、

上塗り塗装へ~。






スタビ関連塗装まで出来た 、ナローポルシェ911でした。
フロントサスペンション関連作業の続きで、
ロアアーム類を艶消しブラックに塗装~。

塗装を終えたロアアーム類です。


続いて、ステアリングギヤボックスのシャフト部を塗装して、


ステアリング関連だけでもこれだけの新品純正部品の中から、

今回必要な部品を取り出して、

部品組み付けを経て、

ステアリングギアボックス完成です。


続いて作業したのは、スタビリンクのロッド類、

まずは全バラしてから、

必要な部品をサンドブラストへ~。

その後、お決まりの下地塗装工程を経て、

上塗り塗装~。

ブッシュやボルト類を新品部品に交換。


続いてスタビ本体部の作業で、

その中でも、左右ガィディングアームの

ゴムブッシュが亀裂あり、、、。

ゴムブッシュと一体構造のため、ブッシュ交換できませんので、
ここは部品交換へ~。

スタピパイプは長かったのですが、何とかキャビネットに入ったので、サンドブラスト作業。

付属部品も一緒にサンドブラスト~。


下地塗装後、

上塗り塗装へ~。






スタビ関連塗装まで出来た 、ナローポルシェ911でした。
スポンサーサイト
カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア
[edit]
Posted on 2023/05/19 Fri. 20:23
TB: --
CM: --
| h o m e |