fc2ブログ

ボディショップ・シラサキ 社長ブログ | 福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

福井県福井市の自動車鈑金塗装 (ポルシェ PORCHE 911)

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業 

1972y ナローポルシェ911 フルレストア作業、
まず作業したのはラジオの動作確認。
DSC_0040 (1024x680)
当時物のラジオで、周波数を日本仕様に変更されている物で、
ラジオアンテナとスピーカーを取り付けして動作確認をしてから、
DSC_0047 (1024x680)
ラジオアンテナの取り付け~。
DSC_0060 (1024x680)
次に真っ赤なRSホーンの取り付けなのですが、
DSC_0090 (1024x680)
困ったことに取り付けブラケットが、部品製造廃止により入手不可、、。
トホホ、、。
こうなってきますと作るしかなくて、
色々な資料を元手にブラケットを製作~。
DSC_0117 (1024x680)
こうした鋼材の表面には黒皮がありますので、
この状態で塗装をしましてもすぐに錆びてしまいますので、
DSC_0102 (1024x680)
サンドブラストにて表面の仕上げしてから、
DSC_0122 (1024x680)
DSC_0124 (1024x680)
エッチングプライマーを塗装後、
DSC_0127 (1024x680)
下地塗装してから、
DSC_0130 (1024x680)
艶消し黒色を塗装。
DSC_0153 (1024x680)
取り付けした状態、
DSC_0195 (1024x680)
思った位置での取り付け完了。
DSC_0197 (1024x680)
続いて、サイドブレーキの取り付け。
DSC_0179 (1024x680)
DSC_0188 (1024x680)
同時にヒータープラップのワイヤーも取り付け。
DSC_0190 (1024x680)
DSC_0191 (1024x680)
さらに、シフトロッドも汚れておりましたので、
DSC_0145 (1024x680)
分解して、艶消し黒色に塗装してから、
DSC_0177 (1024x680)
DSC_0176 (1024x680)
シフトレバーと一緒に部品組み付け~。
DSC_0492 (1024x680)
DSC_0501 (1024x680)
DSC_0498 (1024x680)
なんだかんだと地道に作業を進めております、
ナローポルシェ911でした。
DSC_0093 (1024x680)
 
スポンサーサイト



カテゴリ: 1972y ナローポルシェ911 レストア

[edit]

Posted on 2023/11/06 Mon. 21:27    TB: --    CM: --

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

QRコード