|
フェラーリ360モデナ今日納車しました。
昨年7月に飛び石によるキズ修理で車を預かり最初はシルバー色での補修作業で始めたのですが、作業を進めるにつれて色々と車を確認して、色替えによるオールペンが可能だと判断してオーナーに伝えた所、それならホワイトに色替えをしようとなりフェラーリのオールペンをするきっかけであり作業を始めました。 まずは飛び石キズ修理で始め、最初はフロント部だけかと思ったのですが、ルーフやリヤフェンダーまであり飛び石キズとは無数の凹み修理と同じで1コ1コをハテ゜にての修整をかなりの広範囲で修理後、フロントスポイラー割れ修理、リヤバンパーキズ修理、左右ドア凹み修理後白色に塗装して乾燥後クリヤーを研ぎ再度クリヤーを塗装し磨き後ボディは完成、並行してヘッドライトをバラしてハウジングを塗装してメッキ剥がれ修理の為銀鏡塗装を外注加工後ライトを組み上げ全てのパーツを組み上げて完成の作業工程なのですが、この工程をするのにこの車本当に手間がかかってます。最初思った作業時間の2.3倍かかっており、その内にヘッドライトが思わぬ作業時間が凄いですが、、。
でも今日完成して無事納車出来で一安心です。 この手の車の場合、預かるだけでもかなりのリスクがあると共に作業時にもかなりのハイリスクですので、、、。 でもその分やり遂げた満足感も大きく、仕事の依頼を頂けましたオ-ナーにも感謝してます。 後はクラッチを修理すれば完璧ですね。
最後に修理日数はかなり掛かってしまいましたが、オールペンの作業依頼どうもありがとうございました。 今後共宜しくお願いします。 写真編集次第ギャラリーにてUPしますのでお待ち下さい。 |
"
スポンサーサイト
Posted on 2008/01/23 Wed. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲
トラックバック
トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/308-3ea6c7e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲