

 |
ポルシェ914ですが、ワイパーカウルパネルの塗膜が割れて浮き上がっていた所については、ハネルのサビによる塗膜の割れと最初思っていたのですが、スクレパーで塗膜を取りましたら下地については問題なくて、過去に補修塗装してます塗膜がとても厚く塗料の割れが原因でした。 塗膜の厚みについては3、4㎜もあり、修理するにはどうしてもこの分厚い塗膜を除去して下地からやり直しするしか方法はないのですが、問題はこの塗膜ウレタン系の塗料だとは思われるのですが、サンダーを使用しペーパーで研ぎ落そうとてしも塗膜が柔らかくてペーパーにからみ削り落とす事が出来ず、本来ですと剥離剤を使用して旧塗膜を取り除くのが良いのですが、剥離後水洗い作業が必要になる事を考えますとこの車の状態を考慮しますとダメであり、次に考えたのがバナーで塗膜表面に熱を加え辞去する方法で作業しようとしてのですが、車を見ますとワイパーカウルパネルの真ん前に燃料タンクがあり、若干ではあるのですがガソリンの臭いがするのでバーナーを使用してガソリンに引火したらとんでもない事でありこれもダメになり、最終手段として塗膜を削り落とすサンダーにて除去になり、削り落としたサンダーのキズはパテでの表面を仕上げとなる為に最終的にはこの部分が手間の掛かる所になっての作業でした。
その他の部分の凹み等も修理後パテ研ぎを終えてサフェサーを全面に塗り上げて仕上げてます。 今回の場合もそうなのですが、パテ等で補修修理した部分だけサフェサーを塗装して終わらす事も可能なのですが、過去に塗装されてます塗膜の状態が良くない下地調整も兼ねての作業で、塗装時と同様にボディ全面マスキングをしてからのサフェサー塗装になります。
|
"
スポンサーサイト
Posted on 2008/12/05 Fri. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲
トラックバック
トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/457-18c700f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲