

 |
ジュリアスプリントですが、FRP製のダッシュボードと並行して色々な作業進んでます。
作業が進んでいると言っても、私自身は直接作業はしていなくて、もっぱら監督役であり作業はオーナーみずからしているのですが、、、。
まず、フロント部しか台車が作られていなかった為に、車が後方に傾斜した状態だったのですが、これから先の作業を進める上でどうしても不便な為、水平な状態で車が乗っかる台車を製作しています。 使用しています材料は、オーナーが仕事で使っている角パイプ?だと思うのですが、手際良く溶接して作ってます。 車の水平については、私の目分量での位地出し製作であり、完成後はなかなかコーナリングの良い車になりってます。
ロールバーも型取りパイプ通りの曲げでロールバーの製作会社から出来上がってこちらに送られて来てます。 さすがロールバーのメーカーだけあって曲げ加工については、綺麗にかつ正確に作られております。 このメインアーチを使い、溶接留めにて各部追加バーを組む予定になっており、ドア開口部のサイドバーの位置出しをするのに、バケットシートの位置を決める必要になり、シートレールを製作してます。
しかしこの車については、専用パーツは何もない為、すべて自分で作るしかないので、何をしても大変な作業になってしまいますが、私は監督役ですので、いつもフレーフレーKenta君状態での作業になってますが、、、。 また、作業進んだら報告します。
|
"
スポンサーサイト
Posted on 2009/02/17 Tue. 00:00
TB: 0
CM: 0
▲
トラックバック
トラックバックURL
→http://bsshirasaki.blog118.fc2.com/tb.php/492-44245279
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲